SITE LOGO

小松島リスキリングカレッジ 参加者募集中!

2025.07.09

参加者募集中!

小松島リスキリングカレッジでは、デジタルスキルを身につけ、働き方の選択肢を増やすためのリスキリング支援を行うため、デジタル基礎スキル習得講座や生成AIパスポート資格取得を目指した講座、デジタルマーケティングやプログラミングを学ぶ専門講座、ハンドメイド作家向けのクリエイター支援、企業の業務体験など様々な学習メニューを取り揃え、参加者の方の目標やレベルに合わせて学習内容を選択いただけるカリキュラムとなっています。
現在、8月から11月までの期間で学んでいただく参加者(小松島市民の方)を募集しています。
老若男女問わず、パソコンが苦手な方でも気軽にご参加いただけますので、ぜひ受講していただき、新しい働き方・自分らしいキャリアへ「一歩」を踏み出してみませんか。
申込・詳細は以下のホームページをご確認ください。
https://www.komatsushima-reskilling.com/ 外部のサイトに移動します

キックオフセミナー開催!

6月27日、「小松島リスキリングカレッジ」のキックオフセミナーをあいさい広場で開催しました。
小松島市公式YouTubeチャンネルでアーカイブ(録画)がありますので、ぜひご覧ください。
セミナーの様子(動画):https://www.youtube.com/watch?v=t6XhiovBgyQ&t=20m 外部のサイトに移動します

セミナーでは、以下の内容で行われました。
・小松島リスキリングカレッジの概要
・実際にリスキリング支援を受講された市民の方々のお話
・中山市長登壇・対談
・企業経営者の方々のお話

本市のリスキリング支援を受講された方々の体験談では、
「将来に不安だったけど、チャレンジしたことで、都市部企業のプログラマーとして在宅就労が実現した。これからもいろいろなことに挑戦したい」
「ITに苦手意識があったけれど、思い切って受講したことで自信がつき、パソコンを使ったお仕事に就労できた」
といった、前向きな変化が紹介されました。

また企業経営者の方々からは、職務内容の説明やリスキリングの重要性、モチベーションを高めるための考え方など、新たな挑戦に向けて初めの一歩を踏み出す方々の背中を押していただける力強いメッセージをいただきました。

セミナーの写真 リスキリングカレッジの概要

セミナーの写真 先輩受講者の声

セミナーの写真 市長登壇・対談

セミナーの写真 企業経営者の方々のお話

 

小松島リスキリングカレッジ

小松島市では、安心して住み続けられるまちづくりに向けて、子育てしながら働ける環境づくりや仕事づくりに力を入れています。
これまで、令和3年度に「こまつしま働き方支援センター 外部のサイトに移動します」(こまはた)を小松島みなと交流センターkocoloに設置し、働き方に関する悩みの相談受付やスキルアップセミナーの開催などを行っています。
また、デジタルスキルの習得講座や企業でのインターンを用意した市民向けのリスキリング事業を令和5年度から実施し、この2年間で100名を超える方々が本事業に参加しました。
今年度から内容をさらに充実させるため、「小松島リスキリングカレッジ」としてリニューアルし、参加者が各自の目標に合わせて選択できる学習コースの設定や、より専門的に学べる講座の開設、リアルのコミュニティづくりなど新しい取組をスタートします。デジタルスキルを身につけるため、一緒に学びませんか。あなたの新たなキャリアの「一歩」を、応援します。

リスキリングとは

リスキリングとは、「新しいことを学び、新しいスキルを身につけ実践し、そして新しい業務や職業に就くこと」です。近年日本でも、パンデミック(コロナや震災)をきっかけにデジタル化が加速し、生活や仕事にデジタルの知見やスキルの重要性が増してきました。国や企業でもリスキリングに注目し、積極的な取り組みが進められています。

特設ホームページについて

本事業については、特設ホームページを作成しています。最新情報は下記バナーをクリックし、ご確認ください。

 

バナー-cleaned.png

 

小松島リスキリングカレッジのチラシ